
エッセージュ詰め替え用パックは現品サイズのシャンプーを使い切ったあとのレフィルとして販売していますが、お好きなボトルに詰め替えて使うこともできます。
たとえば100円ショップでも、わりとかわいい空のポンプボトルが手に入ります。

でも、せっかくバラの香りゆたかなエッセージュシャンプーを詰めるなら、無地のプラスチックボトルよりは、もうちょっと何かこりたい、そのほうが楽しいかも。ということで、簡単にかわいいオリジナルボトルを作る方法を考えてみました。使うのは100円ショップにあるものだけです!
100円ショップの店内を探してみたら、こんなステッカーが売られていましたよ。

アンティークタッチのステッカーで、水に濡れても大丈夫なタイプのものです。貼ってみたらこんな感じ。

いいですね!ちょっと雰囲気がよくなりました。中身もわかりやすい。
これでも十分かわいいのですが、楽しいのでさらにもうひと手間かけてみます。そこで次に探してきたのは、これ。

ネイルシールです。エッセージュにはバラ柄を合わせたいな、と思っていたらうまいぐあいに見つかりました!
ふつうのステッカーでは水で溶けてしまうことがありますが、ネイルシールなら多少の水気には耐えられますから、お風呂で使っても大丈夫。しかも透明のベースなので、プラスチックボトルにも合うんです。
これを、さっきのボトルにさらにペタペタ貼っていきます。

小さいので、よれてしまわないように気をつけて。心配な方はつまようじなど先の細いものをつかってはがすとよいでしょう。並べて貼ったり、ランダムに組み合わせたり、お好みで貼っていけば、どこにも売ってないオリジナルボトルの完成です!

まとめ
買ってくるもの(100円ショップで)
- 空のポンプボトル
- ボトルデコレーション用ステッカー
- ネイルシール
費用はしめて300円(+消費税)でした。どなたでも簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
エッセージュ ローズシャンプー詰替え用 (300ml) ¥3,080
エッセージュシャンプー詰め替え用は、300ml入りで現品サイズより880円安くご提供しています。エッセージュをお得に使いたい方や、エコなあなたは、こんなふうにオリジナルボトルで楽しんでみてはいかがでしょうか。

